nord electroの振動を抑えたい〜100円ショップの突っ張り棒で対処
新しい教則本「Le Couppey ピアノの練習ABC ジュニア版 下巻」に取り組み始めたところ、最初の練習曲はトリルの連続。
練習をしていると、どうにも違和感があります。それは、鍵盤の振動。
今使っている ULTIMATE IQ-1000 というキーボードスタンドは、高さを細かく調整できることと、足元の広さを重視して選んだのですが、脚が2本しかないため剛性が弱く、少し激しめに弾くとキーボード自体が上下に揺れてしまうのです。
キーボードスタンドを4本脚のものに換えればいいのは間違いないんですが、できるだけ安価に済ませたいので、今回は突っ張り棒で対処してみることにしました。
ダイソーで長さが合うものを選び、写真のようにスタンドの手前側を補強する形で据え付け。両端には滑り止めのためにウレタンパッドを貼っています。これもダイソーで。
https://scrapbox.io/files/62e4d01fdcfadf0023d2ae26.jpeg
https://scrapbox.io/files/62e4d0139024bf001da9358c.jpeg
狙い通り、振動はピタリと収まりました。
弾いていると突っ張り棒の中にあるバネの音が微かに聞こえますが、許容範囲かなと思います。
/icons/hr.icon